java

guava-librariesソースコードリーディング2回目

http://code.google.com/p/guava-libraries/wiki/UsingAndAvoidingNullExplainedこのドキュメントを見る限り、Optionalって、ScalaのOptionと同じかな? Scalaはちょっと触っただけで放置中なので、断言できないけど。まあ、ソースを見てみるか。Making an O…

guava-librariesソースコードリーディング1回目

WEB+DB PRESS Vol.63の再考するJava【第1回】コレクションライブラリの再考……基本ノウハウ,guava-librariesの活用 を読んで、 googleのguava-librariesに興味津々、ということで 久しぶりに、ソースコードリーディングをやってみる。仕事でならjakarta-comm…

log4j.propertiesで参照できるのはシステムプロパティであって、環境変数ではない

Log4Jでログファイル名やメールのSubjectに、 コンピュータ名や日付を埋め込む方法を調べた。 結論 javaの-Dオプションで、環境変数をシステムプロパティに渡す。 そのシステムプロパティを、 log4j.propertiesで、${システムプロパティ名}の形式で参照する…

モジュラス43(Code-39のチェックデジット)

/** * Code-39のチェックデジット(モジュラス43)用のユーティリティ * * http://www.aimjal.co.jp/gizyutu/barcode/code39.htm の計算方法を元に作成 */ public class Modulus43Utils { private static final String CONVERT_TABLE = "0123456789ABCDEFGHI…

プロジェクトホームページ(一応)開設

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0706/01/news012.html を見ながら、SourceForge.jpにプロジェクトを登録。 まだ空っぽだけど、 HereDocument in JavaプロジェクトホームページのURLは、 https://sourceforge.jp/projects/heredocj

カスタマイズ記法でブレイクスルー

外部設定ファイルを使おう! 改行文字や、フィルタメソッドの設定を、 HereDocument in Java(heredocj)のソースコードに、どう記述すべきかで迷ってたけど、 これでスッキリ。

JLINQ

http://www-06.ibm.com/jp/developerworks/db2/library/techarticle/dm-0708ahadian/SQLJは、何でこんなにマイナーなんだろう?、残念無念(自分でも使ったこと無いんだけど...)。 って思ってたんだけど。こっちは、もっと良いかも。

HereDocument その2

作ってみた。 import java.io.*; public class Hdj2Java { public static void main(String[] args) { try { File src = new File(args[0]); File dist = new File(args[1]); Reader in = new FileReader(src); try { Writer out = new FileWriter(dist); tr…

HereDocument

Javaで、ヒアドキュメントが、使ーえたら、 イチイチ、くくらず、エスーキューエルが書けーる。 Javaでも、HereDocumentみたいに、引用符でくくらず文字列を書けるようにならないだろうか? そんな長い文字列は、コードから追い出せ、とか言われるかもしれな…

一時ディレクトリを使わずに、zipからzipを作成

現実逃避。 総合研究の中間発表用のパワポをつくらにゃならんのに。 import java.io.BufferedInputStream; import java.io.BufferedOutputStream; import java.io.File; import java.io.FileInputStream; import java.io.FileNotFoundException; import java…

javax.persistence.Queryに感動

Java World 2006/11号の特集記事 GlassFish実用入門を読んで、前々から欲しかった機能が存在することを知りました。 名前付きパラメータ(:変数名) PreperedStatementでは、クエスチョンマークなので、順番で指定するしかなかった。 blancoDBで名前付きパラ…

Visitor Pattern

ゼミで聞いただけでは、理解が不十分だったので、 積読になっていた Java言語で学ぶデザインパターン入門 で復習。 18ページもあるんですが(あるからこそ?)、分かりやすい。 なんで単純なforループにしないの? 処理(Vistor)をデータ構造(Accepter)から分…

Remote Debug のススメ

wakhok の夜学で約束した、Remote Debug の方法です。 Apache Tuscany の Code Reading に役立つかもしれません。 要は? 2006-07-05 追記 2006-07-25誤記修正 server=[y|n],suspend=y → server=y,suspend=[y|n] 要は、デバッグしたいプログラムを java コマ…

Java言語プログラミングレッスン[改定第2版]

大失敗。 Javaを始めた頃の、ろくにプログラミングの勉強もしたことのなかった、当時の僕にとっては最高の本でした。 でも、今の僕にとっては不要な本でした。 まあ、数年間の間に、自分が少しは成長していたことが確認できたことで、良しとしておきましょう…

Tuscany Code Seeing

Apache Tuscany の Source Code を見ました。 本当に、みーてーるだーけーなので、処理の内容はおろか、Package 名も把握できていません。 見るだけでも判った事 Class 数は沢山ありますが、 個々の Class は短く、英語ですが Comment もしっかり入っている…

SCAのソースを読むために(別案)

Syunpeiさんの”SCAのソースを読むために”の真似をして、 僕がEclipse上でscaのコアモジュールをビルドエラーなしにプロジェクトとしてインポートした手順をメモしておきます。 インポート手順 1. Maven2は不要。 2. ソース・バイナリ両方必要。 http://incub…

Java言語プログラミングレッスン[改定第2版]

JLPL is Champion. 僕は、Java言語プログラミングレッスンの無印版(多分、改訂版ではないはず)で、Javaを覚えました。 なので、僕の中では、最高のJava入門書に ranking されています。 (その前に買った、独習Javaは挫折したため、僕の中では散々な評価で…